| かべ新聞のタイトル | 
            2001年こどもエコクラブ活動(PDF形式 791KB) | 
          
          
            | 活動のテーマ | 
            ビオトープかんさつ、しぜんかんさつ、かんきょう商品、しげんなどについて | 
          
          
            | クラブの人数 | 
            54人 | 
          
          
            | クラブの種類 | 
            四日市北店イオンがぼしゅうした地域の2年生〜6年生のこどもたち | 
          
          
            | クラブの所在地 | 
            三重県四日市市 | 
          
          
            | クラブのたん生日 | 
            平成13年5月5日 | 
          
          
            | 活動内容 | 
            
            
              - 5月…ほっそく式
              
 - 6月…お店たんけんたい
              
 - 7月…ビオトープかんさつ
              
 - 8月…サマーキャンプ
              
 - 9月…里山自然かんさつ
              
 - 10月…ネイチャーゲーム、クラフトづくり
              
 - 11月…かべ新聞づくり、こうりゅう会
              
 - 12月…ペットボトルでクリスマスツリーづくり
            
  
             | 
          
          
            | アピールしたいこと | 
             54名の会員がたのしく自然にふれたり、かんどうしたり、発見したりするきかいを毎月のかつどう内容に取り入れ、かつどうすること。 | 
          
          
            | こどもたちの声 | 
            ポイすてはやめよう!自然を大切にしよー。ゴミはゴミばこへすてよう。ちゃんとゴミを分別しよう。町をきれいに…! | 
          
          
            サポーター 
            からの声 | 
            現在54名、2年生から6年生までの会員がおります。 
            毎月、1〜2回の活動を実施しております。 
            子供達のいきいきとした顔を見ると私たちサポーターも嬉しくなります。 
            活動内容は、自然観察、キャンプ、里山体験、環境に関することが主ですが、季節によって違い、様々な体験を子供達がしております。 
            活動の企画は、サポーターの悩みでもありますが、地域の子供達にエコクラブ活動の機会を与え、地域の子供達とのつながりを育みたいと思っております。 |