| かべ新聞のタイトル | 
            国分&大谷 かんきょう新聞(PDF形式 510KB) | 
          
          
            | 活動のテーマ | 
            自分たちの住んでいるまちの環境を見つめよう | 
          
          
            | クラブの人数 | 
            31人 | 
          
          
            | クラブの種類 | 
            学校のクラス | 
          
          
            | クラブの所在地 | 
            三重県鈴鹿市 | 
          
          
            | クラブのたん生日 | 
            平成14年 | 
          
          
            | 活動内容 | 
            
            
              - 環境についての自分の課題追求
              
 - 自分の住んでいる地区をみつめ、よりよいまちにする活動
              
 - 校内でできることを見つけ、全校に広げる活動
            
  
             | 
          
          
            | アピールしたいこと | 
            
            
              - 総合の時間を利用し、課題別、地区別グループので校外へ出て幅広く活動した。
              
 - 環境を通して地域の人と共に活動し、ふれあい、つながることができた。
            
  
             | 
          
          
            | こどもたちの声 | 
            「自分の地区をみつめよう」(新聞)の活動後、4年生全体で「クリーンシティー河曲」を行いました。地区の総代さんのおうちの方にも参加してもらうことができました。たくさんのゴミが出て軽トラ一杯になってびっくりしました。総代さんにも地区の問題をきいて一緒に解決できる方法を考え、冬休みに溝そうじや草ぬき、ゴミひろいなどクリーンシティを行い、ポスターや回覧板のチラシを作って呼びかけています。その結果、ゴミが以前より少なくなっているようでうれしいです。これからも地区での活動を続けながら、学校全体に広めて行ければ良いと思っています。 | 
          
          
            サポーター 
            からの声 | 
            子供達は社会科、理科学習の発展として環境について考えようと取組んでいる子供達です。身近な環境をよっくしようと言うことで自分の住んでいる地区からみつめ、できることを見つけ、取組んでいます。 
            また3学期は自分たちがやっていることを学校へ広める活動を考え、取組みを進めようとしています。地区の方にもたくさん応援していただき、出会いを大切にした活動になっているんですよ。 |