| かべ新聞のタイトル | 
            水車作りにチャレンジ(PDF形式 248KB) | 
          
          
            | 活動のテーマ | 
            エネルギー | 
          
          
            | クラブの人数 | 
            33人 | 
          
          
            | クラブの種類 | 
            ジャスコ四日市北店での募集 | 
          
          
            | クラブの所在地 | 
            三重県四日市市 | 
          
          
            | クラブのたん生日 | 
            平成13年5月 | 
          
          
            | 活動内容 | 
            毎月1回「エネルギー」というテーマに基づいて活動を実施。特に、自然エネルギーである「水力」を自分たちで発生させて、その力でもちつきをしようということに取り組んできた。 | 
          
          
            | アピールしたいこと | 
            身近なエネルギー(水、風、太陽)について考えを重ねていくと、自然に環境にやさしい取組や考えを深めることができた。 | 
          
          
            こどもたちからの 
            メッセージ | 
            水車作りは、おもしろそうだと思っていたけれど、実際に作ってみると大変だった。木がうまく切れないし、重いし、大変だった。でも、完成した時はうれしかった。みんなで餅つきして食べたお餅はおいしかった。 | 
          
          
            サポーターからの 
            メッセージ | 
            当初「エネルギー」という大きなテーマについてどう取り組もうかと不安・心配・疑問を持ちながら取り組みを開始したが、メンバーの子たちと話を進めていく中で身近なエネルギーである「水力」について取り組むことができた。お父さんサポーターや水車の専門の先生にも協力して頂き、水車作りが無事完成できた。木材を切ったり、のこぎりを使ったり、今まで経験したことのない事に取り組む中でメンバー全員大きく成長したように思う。低学年のメンバーの視点も「環境」についてよく考えていて、こちらがびっくりすることもあるほどだった。完成した水車の力でもちつき機が動いて餅がつけた時は大感激だった。 |