| かべ新聞のタイトル | 
            安全・安心のまちづくり(PDF形式 287KB) | 
          
          
            | 活動のテーマ | 
            青い地球を守るため! | 
          
          
            | クラブの人数 | 
            学校のクラブ | 
          
          
            | クラブの種類 | 
            22人 | 
          
          
            | クラブの所在地 | 
            三重県鈴鹿市 | 
          
          
            | クラブのたん生日 | 
            平成15年5月20日 | 
          
          
            | 活動内容 | 
            ○自然の中で気付いた事、話し合ったことを絵本や紙芝居にします。 
            ○自然素材で絵を描いたり、リースも作ります。 
            ○温暖化防止カルタ作りをしました。 
            ○子どもエコクラブ県内交流会に参加しました。 | 
          
          
            | アピールしたいこと | 
            つなぐ・つながる・ひろげるをモットーに協働して子供の健全育成と啓発活動を行い、子供たちに夢を与えている。 
            ※2007年3月に県知事から環境活動賞をいただきました。 | 
          
          
            こどもたちからの 
            メッセージ | 
            手作り絵本サークルは、紙芝居やエコカルタを作ったりリースを作ったりします。自然の物を使って色々作ったり絵を描いたりするとても楽しいサークルです。高橋先生は自分たちの意見を聞いてくれるし、屋外に出て生き物探しや色々させてくれるとてもやさしい先生です。たまに、イベントでいろんな所に行って紙芝居を読んだりしに行きます。 | 
          
          
            サポーターからの 
            メッセージ | 
            子供たちは絵を描くことが大好きです。清和の森は子供たちのオアシスです。観察池の周辺も、心を癒す大切な居場所の様です。いろんなお話を聞かせてくれます。リコーダーも聞かせてくれます。2002年、清和の森を削り公民館が新設され「大人のための手作り絵本サークル」を開講しました。渡り廊下続きの学校から見学に来た3年生の希望で翌年からサークルを立ち上げ、多くの先輩を送り出し、現在に至っています。地域の人として学校ボランティアに参加できてよかったと思っています。 |