スタッフブログ
2025.02.07
川越つばめ児童館で星たまごプラネタリウムを行いました。
*************************************************************
日時:2025年1月25日(土) 15:30~16:10
場所:川越町 川越つばめ児童館
人数:16人
担当:環境学習推進員 脇谷、太田
**************************************************************
「星たまごプラネタリウム」は空気で膨らませた小型のドームに入って、中に投影した星空を見ることのできる装置です。
まず初めに星の絵本を読んで、少しだけ星の予習をしてから星たまごプラネタリウムの中に入りました。
星たまごプラネタリウムの中ではその日の夜の星空を投影しました。夜の7時頃には南から東の空にオリオン座やおうし座、ふたご座などの冬の星座が見えています。今は惑星もたくさん見えます。西の空にはとっても明るい金星と土星、おうし座には木星、ふたご座には火星も見頃です。冬の大三角や一等星をつない6個つないだ冬のダイヤモンドも見てもらいました。
冬はわかりやすい形の星座や明るい星がたくさんあるので、今日覚えた星座や星を天気の良い夜に実際の星空で探してもらえたらと思います。
【報告】太田