スタッフブログ
2025.04.20
紀の川市那賀民生委員児童委員協議会のみなさんに「ふろしき活用講座」を行いました
日時:2025年4月20日(土)13:45~15:30
場所:三重県環境学習情報センター
参加人数:22名
担当者:環境学習推進員 坂崎、磯部
***********************************************************
はじめに、ごみの現状や、海洋プラスティック問題についてクイズも含めながらお話をしたあと、ふろしきの色々な使い方を実践しました。令和2年7月1日からレジ袋が有料化になり、ふろしきにも注目が集まってきています。
風呂敷には基本の結び方は「真結び」と「ひとつ結び」しかありません。この基本さえできれば後は難しい決まりはありません。今日は、ふろしきでの包み方を何種類かやってみましたが、バッグのつくりかたも、自分で使いやすいように工夫するとさらに便利にもなりますし、楽しくなります。
また、展示ホールでは、水環境、地球温暖化、ごみ問題、森林問題、生物多様性、四日市公害についてクイズを通して学びました。
この講座が環境のことを考えるきっかけになれば嬉しく思います。
【報告:磯部】