スタッフブログ
2022.12.22
川越町中央公民館で「紙すき体験講座」を行いました
********************************
日時:2022年12月20日(木)10:00~11:30
場所:川越町中央公民館
参加人数:15人
担当:環境学習推進員 大山、大村
********************************
紙すき体験講座は牛乳などの紙パックを使ってはがきを作ります。
紙のリサイクルについてのお話をしてから、はがき作りを行いました。

まず、あらかじめ煮込んでおいた紙パックから表と裏のフイルムをはがして細かくちぎり、ミキサーにかけてどろどろにします。はがきサイズの枠ですくったら、スポンジで押して水分を出します。


色紙で飾り付けをし、最後にアイロンをかけたら自分だけのオリジナルはがきの完成です!今回は白色と黄色のはがきの2種類を作りました。
この講座をきっかけにリサイクルを身近に感じてもらえたら嬉しいです。
【報告:大山】