スタッフブログ
2023.10.17
津市立一身田小学校4年生のみなさんが来館し、「ごみゼロクイズ」と「展示ホールクイズ」「海ゴミクイズ」を行いました。
津市立一身田小学校4年生のみなさんが来館し、「ごみゼロクイズ」と「展示ホールクイズ」「海ゴミクイズ」を行いました。
***********************************************
日時:2023年10月17日(火)9:30~12:30
場所:三重県環境学習情報センター
人数:102人
担当:脇谷、太田、西脇、大山
***********************************************
「ごみゼロクイズ」では、ごみ減量の取り組みの学習をしました。
「みんなでめざそうごみゼロ社会」のDVDを観てごみの事を知ってもらった後は、DVDの内容からの出題です。
*三重県の1日に出るごみの量 *ごみが減らないと困ること *3Rについて *ごみを減らすために自分でできることなどをクイズを通して学びました。
「展示ホールクイズ」は展示ホールにある6つに分かれたコーナーから環境クイズの答えを探します。
途中で「伊勢湾への忘れもの」のミニシアターに入り、伊勢湾の海ごみについてのDVDも観てもらいました。


「海ごみクイズ」では、プラスティック製品などが海の環境や生き物たちに与える影響についてクイズ形式で学びました。

今日学んだことや知ったことを、環境を守るために生かしてもらえたら嬉しいです。
【報告:大山】