スタッフブログ
2024.08.23
「貝がらと木の実のフォトフレーム作り」の出前講座を行いました。
住吉公民館運営委員会が募集した小学生のみなさんが「貝がらと木の実フォトフレーム作り」をしました。
************************************************************************
日時:2023年8月8日(木)9:30~11:00
場所:鈴鹿市立住吉公民館
人数:32人
担当:坂崎
**************************************************************************
最初に森の働きについての問題の三択クイズをしたり、お話をして学んでもらいました。
好きな材料を選んで、グルーガンでつけていきます。みんな自由な発想で飾りつけ♪


みんな一生懸命作って、素敵な作品が出来上がりました!

作業の後は・・・
今日「フォトフレームに飾ったものの名前は?」プリントに挑戦です。
自分の使った木の実や貝がらの名前をチェックします。
ぜひ、里山や海に足を運んで見てください。みなさんの住んでいる地域にある里山や海岸はどんな様子ですか?環境を守るためにできることはたくさんあります。あなたはどんなことをしてくれますか?
《報告:坂崎》