スタッフブログ
2024.10.31
四日市市立橋北こども園のみなさんが来館しました。
四日市市立橋北こども園のみなさんが来館して「リサイクルつりゲーム」と「エコソング」を体験しました。
****************************
日時:2024年10月30日(水)10:00~13:00
場所:三重県環境学習情報センター
参加人数:49人
担当:環境学習推進員 脇谷、坂崎、太田
***************************

「リサイクルつりゲームでは、空っぽのペットボトルやアルミ缶、スチール缶などのごみを釣りざおで釣りあげ、マーク別に分かれます。
リサイクルマーク別に、ごみ箱に仕分けてもらい、なぜゴミを仕分けるのか?リサイクルしたものは、どんなふうに生まれ変わるのかを学んでもらいました。
ごみと思っていたペットボトルや缶は、分けて出せば資源になります。ぜひ、おうちでもリサイクルマークを探してみて欲しいと思います。

エコソングでは、リサイクルつりゲームで学んだペットボトルを捨てるときは、ふた&ラベルを別にすること、牛乳パックは洗って切り開くこと等をダンスにした「おいしくのんでリサイクル!」と「みんなでへらそうCO2」の2曲です。「CO2」は、ちょっと難しい言葉だけど、読み方をしっている子がいてビックリ!初めて聞いた子も、歌いながら練習したので、楽しく覚えられたかな?どちらの曲も上手に踊ってくれました。
お話で聞いたことや、踊ったことを、生活の中でやってくれると嬉しいです。
ダンスもまたみなさんで踊ってくださいね♪
【報告:坂崎】