スタッフブログ
2024.12.08
朝上地区コミュニティセンターで「買い物ゲーム」を行いました。
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
日時:2024年12月1日(日)10:00~11:30
場所:朝上地区コミュニティセンター
人数:12人
担当:環境学習推進員 脇谷、大山
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
買い物ゲームは模擬スーパーで買い物をしてもらい、ごみを減らす買い物について考えます。
最初にルールの説明をして、模擬スーパーにカレーの材料を買ってきてもらいました。
ごみのことをあまり意識せずに買い物をすると、箱やトレーなどのごみがたくさん出てしまいました。


ごみ処理するためには、たくさんのお金や場所が必要なだけではなく、燃やした時に出るCO2が地球温暖化の原因になっていることなどをお話しました。
また、プラスティックごみが海の生き物に与える影響についてもお話しました。

買い物は、ごみを減らすチャンスでもあります。
今日の体験学習で学んだことを実際の買い物でも生かしてくれることを願っています。
【報告:大山】