令和元年度 講座予定
講座内容は、都合により変更になる場合があります。
※講座のお申込から3日以内に受付の返信がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
環境学習指導者養成講座 |
|||
環境学習指導者養成講座とは、家庭や地域、学校、職場などで、リーダーとして環境学習を進めていただく方を養成する講座です。 | |||
講座 |
内容 |
場所 |
開催時期 |
野鳥案内人講座(春) | 野鳥観察会のリーダーとして活動するための基礎的な講座です。 |
三重県民の森 | 4/14(日) 終了 |
環境基礎講座 | 環境問題をいろいろな視点から考え、環境について幅広く学べる講座です。 | サン・ワーク津 | 5〜7月
|
インタープリター 養成講座 |
自然のつながりや価値を伝えるインタープリターを養成します。 | 津市環境学習センター、および野外 | 10/20(日)終了 |
「みえ星空環境案内人養成講座」 | 「みえ星空環境案内人」は、星空の環境を知ることを通して、星・人・環境をつなぐ”かけ橋”になる案内人を養成する連続講座です。また、この講座を通して、全国共通資格「星空案内人(星のソムリエ)®」の認定も目指すことができます。 @四日市市勤労者・市民交流センター A環境学習情報センター B鈴鹿馬子唄会館、鈴鹿峠自然の家 天文台「童夢」 |
開催日によって会場が異なります |
2020年 |
指導者養成 スキルアップ講座 |
|||
当センターの指導者養成講座を受講された方や地域で活動を行っている方が環境学習のスキルをさらに高めることを目的に行われる講座です。 | |||
講座 |
内容 |
場所 |
開催時期 |
驚きのクモの世界〜野外観察編〜 |
野外でのクモの採集・観察を通して、クモの名前や興味深い生態などについて学びます。 |
津市環境学習センター、および自然観察の森 | |
災害級の猛暑・台風・豪雨は地球温暖化が原因なのか? そして今夏はどうなる? |
近年、日本では局地的な大雨や大型台風の上陸による災害が何度も発生しています。これは地球温暖化の影響なのでしょうか。 |
三重県総合文化センター |
|
生態学シリーズ「動物の行動」 | 第1回目 古典的動物行動学 | 三重県総合博物館 | 9/7(土) |
生態学シリーズ「動物の行動」 | 第2回目 利己的な遺伝子 | 三重県総合博物館 | |
「しぜん工作の先生になろう!」 | 自然素材を使った工作に必要な知識や注意点、ポイントなどを一緒に学びましょう! |
津市環境学習センター |
|
身近な動物 コウモリを知る |
コウモリの生態や三重県のコウモリについて学んでみませんか。 |
三重県総合博物館 | 10/5(土) |
生物多様性シリーズ 「どんぐりをつける樹木と昆虫の不思議な関係」 | 植物と昆虫の興味深い関係について、これまでの研究で明らかになってきたことを交えてのお話です。 |
三重県総合文化センター | |
「三重中央開発 廃棄物処理場見学会」 |
2019年度環境基礎講座 第6回テーマ「廃棄物」で講演いただいた「三重中央開発株式会社」の現場見学会を開催します。 |
三重中央開発株式会社 三重リサイクルセンター |
10/19(土) |
企業から学ぶ講座 「サスティナブルな未来へ 企業と生活者による対話」 | @2019年11/23(土・祝)NEXCO中日本 |
@四日市市勤労者・市民交流センター AB三重県総合文化センター |
第2回中止 第3回中止 |
「やってみよう!! 幼児と自然を楽しむ観察会」 | 幼児向けの観察会においては理論ではなく、いろいろな感覚を使って体験することが大切なほか、大人とは異なる安全面での配慮なども必要です。幼児向けの自然観察会にチャレンジしてみませんか? |
三重県民の森 ふれあいの館と周辺 |
11/24(日) |
「ESD実践講座 わたし、地域、世界をつなぐ学びかた」 | 全5回連続講座(原則全回ご参加ください。全回ご参加いただけない方はご相談ください。) |
三重県総合文化センター |
環境講座 |
|||
講座によって対象が変わります。 | |||
講座 |
内容 |
場所 |
開催時期 |
春のバードウォッチング | 三重県上野森林公園の中を歩いて、野鳥を観察します。野鳥の説明も行うので、初めての方でもお気軽にどうぞ。双眼鏡の貸出しも行います。 (期間内先着順) |
三重県上野森林公園 | 4/28(日) 終了 |
エコぞうウォーク〜センター周辺の自然を探検しよう〜 |
草木の花を楽しみましょう | 三重県環境学習情報センター | 4/20(土) 終了 |
エコぞうウォーク〜センター周辺の自然を探検しよう〜 | 三重県環境学習情報センター | 5/25(土) |
|
エコぞうウォーク〜センター周辺の自然を探検しよう〜 | 昆虫や花などをさがそう | 三重県環境学習情報センター | 9/1(日) 終了
|
エコぞうウォーク〜センター周辺の自然を探検しよう〜 | 紅葉や景色を楽しみながら歩こう | 三重県環境学習情報センター |
|
クモを観てみよう | 主に野外でクモを探して、観察したり、説明を聞いたりします。 クモがどんな生きもので、どんな暮らしをしているのか観察します。 |
津市環境学習センター、および自然観察の森 |
|
きのこの観察会 | きのこには、いろんな色や形があります。 実際にみて、ふれて実感してみましょう。新たな発見があるかも!? |
横山ビジターセンター | 9/21(土)中止
|
環境工房「アオヅルを使った籠づくり」 | ツルの見分け方や、どんな所に生えているのかなど、お話の後、アオヅルで籠を編みます。 | 三重県環境学習情報センター | |
こども環境講座 |
|||
主に小学生を対象とし、環境について楽しく学ぶ講座です。 | |||
講座 |
内容 |
場所 |
開催時期 |
夏休みこども環境講座 | 小・中学生を対象として、夏休みに全5回、工作や体験講座を実施します。 | ※講座によって異なります | 7月〜8月 開催予定 |
「高速道路のヒミツを知ろう!」 | 高速道路のヒミツをさぐって、夏休みの自由研究にしちゃおう!! | 四日市公害と環境未来館 | |
知ってるかな?木の実のこと!! 「どんぐりカレンダー作り」 | 屋外で「どんぐり」のなる木と「どんぐり」を探したり、植物の実やタネについてのお話やクイズをした後、どんぐりでカレンダーを作ります! | 三重県民の森 |