三重県環境学習情報センター

「今月の企画展示」 アルバム2007


3月 「生ゴンクラブ(鈴鹿市)」
生ゴンクラブ(鈴鹿市) 3月の企画展示は「生ゴンクラブ(鈴鹿市)」です。
こどもエコクラブとして、2006年8月の結成以来、地域の友だち6人でがんばっている「生ゴンクラブ」。活動のテーマは、「地球を救う生ごみ0(ゼロ)大作戦」です。生ごみを消滅させる酵素を含んだ土のようなものを「生ゴン」とよんで、家庭から出る生ごみをゼロにする取り組みを紹介していただきました。生ゴンで、一人当たり一日に出すごみの量を三重県の平均の3分の1に減らして以来、子どもでも簡単に生ごみを処理できる方法はないものかと研究、実験を重ねてきているとのことでした。
2月 「高松干潟を守ろう会」
2月の企画展示は「高松干潟を守ろう会」です。
高松干潟を守ろう会は、2001年4月、高松海岸にある干潟を次世代につなげる、干潟の大切さを伝える事を目的として発足しました。海岸清掃・自然観察会・海岸線調査が主な活動で、「ゴミを捨てるのは人、拾うのも人、この悪循環を断ち切る手段を考えよう!」と題し清掃活動をパネル展示をしました。平成19年10月、ゴミ調査を実施し、海岸線の1箇所に5メートル四方の枠を作り、その中の自然に返らないゴミを拾い、漂着が問題になっているレジンペレットで「レジンペレットアート・ウミガメ」を作成しました。
1月 「イオンチアーズクラブ四日市尾平店」
1月の企画展示は「イオンチアーズクラブ四日市尾平店」です。
月に1回、土、日にジャスコ四日市尾平店の近くで活動中です。バスで県外に行くこともあります。活動を通じ環境に興味を持つことで自然に子どもたちに考える力が育っていきます。毎年活動のテーマを決め、地域の皆様のサポートも借りながら、楽しく活動しています。2007年度は、省エネクッキング、エネルギー施設見学、自然エネルギーの体験、植樹活動など、エネルギーについて考えてみました。年度の終わりに1年間の活動を壁新聞にまとめて情報発信しています。地球にやさしい活動をこれからもがんばります。
12月 「シャープ株式会社三重工場」
シャープ株式会社三重工場 12月の企画展示は「シャープ株式会社三重工場」です。
地域への環境貢献活動をパネルで紹介しました。シャープ三重工場(多気町)は、地域の自然環境と共生したものづくりを行なう工場を目指し、工場の環境負荷低減や地域への環境貢献をするような活動を行っています。
(1)地域に真に貢献できる活動であること、
(2)一時的なものではなく、継続して活動すること、
(3) 従業員が体を動かして貢献する活動であること、
三つの方針で「企業も地域の一員である」の考えのもと活動中。パネルでは、地域の道・川・山・海の4つの環境貢献活動などを展示しました。
11月 「生活協同組合コープみえ」
生活協同組合コープみえ 11月の企画展示は、「生活協同組合コープみえ」です。
コープみえは「コープみえエコファミリー」という企画で、地球温暖化防止に向けて取り組んでいます。展示内容は、環境1%キャンペーン、エコファミリーの資料、夏の環境イベントのパネル、生協の環境商品などでした。また、地球温暖化防止学習会やキャンドルナイトの様子の他に、コアノンロール、洗剤詰め替え用、熱にも強いラップなどの商品の紹介もありました。

「生活協同組合コープみえ」
環境方針
10月 「白塚の浜を愛する会」
10月の企画展示は「白塚の浜を愛する会」です。
「白塚の浜を愛する会」は、津市白塚町で約十数年前から海岸保全の活動を行っています。西口恵子さん(代表)は、白塚海岸のことを誰よりも知るひとりで、地域の皆さんや三重大学などと一緒になってこの浜を守る為に活動をしています。白塚海岸の砂はとてもコンディションが良く、生態系のバランスが整っており、絶滅が危惧されている生き物が生息することでも知られています。人があまり利用してこなかった結果、貴重な動植物の生態系が残ったのです。
9月 「こどもエコクラブ」
9月の企画展示は、こどもエコクラブを紹介します。クラブの活動をもっと知ってもらいたいので見に来てね。まず、クラブの活動を簡単に説明します。次に、活動の特典を説明します。みんなもチャレンジしよう。家族や友だちで入ったり、学校やクラスで入ってもオッケー。楽しく環境活動をしましょう。

「三重県こどもエコクラブ」
8月 「三重県地球温暖化防止活動推進センター」
三重県地球温暖化防止活動推進センター 8月の企画展示は「三重県地球温暖化防止活動推進センター」です。
地球温暖化防止というと気の遠くなるようなテーマに聞こえますが県民の皆さん一人ひとりが環境に温暖化防止に気を懸け、身近なことからはじめ、継続していただけたなら2012年に温室効果ガスを1990年比で6%削減できるものと考えております。また、当センターでは三重県知事から委託を受けた三重県地球温暖化防止活動推進員68名が温暖化防止にむけ活動中です。出前講座もその一環によるものです。出前講座のお申し込みは三重県地球温暖化防止活動推進センターまでお気軽にご連絡ください。

「三重県地球温暖化防止活動推進センター」
7月 「三重県 土地・資源室 水資源・エネルギーグループ」
三重県 土地・資源室 水資源・エネルギーグループ 7月の企画展示は「三重県 土地・資源室 水資源・エネルギーグループ」です。  太陽光発電や風力発電などの新エネルギーの導入は、エネルギーの安定供給や地球温暖化対策に役立つものとして注目を集めています。そこで、県の取組を紹介しながら、「新エネルギー」というものを知ってもらうとともに、身近にある「新エネルギー」を紹介します。また、新エネルギーの背景にある問題についても、みなさんに関心をもってもらい、考えるきっかけとしていただきたいと思います。

「三重県新エネルギービジョン」
6月 「コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社」
コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社 6月の企画展示は「コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社」です。 企画展示のテーマは、「生まれ変わる廃棄物」です。コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社の環境への取り組みを紹介とともに、空容器リサイクルの仕組みやリサイクル品を、パネルや製品で展示しています。  展示しているペットボトルの原料は?、展示しているTシャツは1.5リットルのペットボトルにすると何本?などのクイズを通じて、実際に目でみてリサイクルを学べる展示です。  コカ・コーラ セントラル ジャパン株式会社は、自社の製品やサービスの安全・安心、環境保全、社会貢献などに取り組むんでおり、「ISO14001」の認証を取得(2001年・清涼飲料業界初)しています。「美しい街、大切な地球を守ります」をスローガンに「水使用量・エネルギー使用量・廃棄物発生量の削減」と「事業活動」の両立を図って「信頼され、必要とされる企業」を目指して活動しています。>
5月 「海蔵川探検隊うみくら」
海蔵川探検隊うみくら 5月の企画展示は「海蔵川探検隊うみくら」です。
 「海蔵川の自然を守りたい」という思いで約2年前に「海蔵川探検隊うみくら」(代表者:尾畑玲子氏)は発足しました。
海蔵川の中流域の湿地には貴重な生物の生息場所があります。この海蔵川の野鳥や植物、水生生物の調査に水質調査などを行い、この川のことをよく知りたいという情熱を持ちながら、「うみくら」は精力的な活動をしています。
海蔵川で見つけた野鳥の写真や生き物マップ、平成18年に四日市市立海蔵小学校4年生のみなさんと行った観察会の様子などを、豊富な写真とイラストを使って、活動の成果として展示します。
4月 「OMエコショップまつだ」
OMエコショップまつだ 4月の企画展示は「OMエコショップまつだ」です。
今月は、「親子で考える環境講座」を平成19年3月3日にOMエコショップまつだで開催したときに、参加者の子どもたちに作ってもらった紙芝居を展示しています。 地球温暖化の様子を自分たちで絵にすることで、子どもたちの自分たちを取り巻く環境問題に対する理解が進み、環境改善のための努力を家庭などで実践してもらうことを期待しています。

「OMエコショップまつだ」ホームページ